韓国語 基礎 レッスン07「基本子音③」



안녕하세요!
韓国語 基礎 レッスンのお時間です。

天気も暑くなってきましたね!
日中は外にいると汗ばむ時期になりました。

ゴールデンウイークの連休から体の調子が
なかなか戻らない感じですが、
ブログ更新は頑張ってやってきたいと思います。

          (えへへ!行こう!行こう!)


それでは今日も頑張っていきましょう!

さて!
前回まで「基礎子音①」と「基礎子音②」を
勉強しましたね!


(※クリックするとそのページに移動します。)

ついに今日で「基本子音」の最終回です。

今日も一つ一つ、
読み方や発音を勉強していきたいと思います。
(※今日をクリアすると15文字すべてクリアですよ!)

最終回の今日は4つの子音について
紹介して行きます。

今日の基礎子音

矢印は書き順です。書きながら練習する際に
ご参考にしてください。




1回目と2回目の授業でも勉強して来ましたが、
日本語では「あ・い・う・え・お」が母音に当たります。
それ以外は全部子音になります。

例えばひらがなから例を出すと
「は=ha」、「ひ=hi」、「ふ=hu」、「へ=he」、「ほ=ho

すべてhの音と母音にあたる「a, i, u, e, o」が組み合わさったことが分かります。

韓国語も同じ感覚で、
21個の母音(基本母音/二重母音)と14個の子音で
すべての表現が可能になります。

今日は最終回ということで
最後の残り基礎子音4個をご紹介します。

韓国語の子音にもそれぞれ読み方があります。
一つ一つ、説明して行きます。



ㅋ-「키읔-キウッ」

激音
ㅋの文字自体は「키읔-キウッ」と言います。
発音は1回目の時に学んだ「기역-キヨク」より
強く発音します。

基本母音の10文字とㅋ(キウッ)を組み合わせると下記の表になります。


また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。
この「키읔-キウッ」を覚えると
クッキーの韓国語がすぐ覚えられそうですね!
「쿠키 = クキ」





ㅌ-「티읕-ティウッ」

激音
ㅌの文字自体は「티읕-ティウッ」と言います。
発音は1回目の時に学んだ「디귿-ティグッ」より
強く発音します。

基本母音の10文字とㅌ(ティウッ)を組み合わせると下記の表になります。 

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。

※ここでのtheは英語のように「ザー」と読まず
「て」と読んでくださいね!





ㅍ-「피읖-ピウッ」

激音
ㅍの文字自体は「피읖-ピウゥ」と言います。
発音は2回目の時に学んだ「비읍-ビウッ」より
強く発音します。

基本母音の10文字とㅍ(ピウッ)を組み合わせると下記の表になります。 

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。





ㅎ-「히읗-ヒウッ」

激音
ㅎの文字自体は「히읗-ヒウッ」と言います。
発音は日本語の「は」行と同じですが、
話中でも決して「ば」行にならないのが特徴です。

基本母音の10文字とㅎ(ヒウッ)を組み合わせると下記の表になります。

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。

この中での組み合わせで「후회-フフェ」と
言う文字が作れるんですが、これは「後悔」の韓国語です。

後はソウル地下鉄4号線の駅名「혜화-ヘファ」もありますね!

探してみてください♪





ミニテスト(미니테스트)

ここでミニテストの時間です。下記の単語を発音してみてください。
文字はすべて今日覚えた文字になります。
(ただ、覚えるだけじゃ楽しくないじゃないですか)💦笑

問題 例)  単語(意味)
 1.커피 (コーヒー)
 2.파티 (パーティー)
 3.큐피트 (キューピット)
 4.호프 (ホップ)
 (※韓国では主にビール🍺屋のことを言います。)
 5.쿄토 (京都)
 6.코  (鼻)
 7.타투 (タトゥー)




答え 例)  読み方(意味)
 1.コピ (コーヒー)
 2.パティ (パーティー)
 3.キュピトゥ (キューピット)
 4.ホプ (ホップ)
 (※韓国では主にビール🍺屋のことを言います。)
 5.キョト (京都)
 6.コ  (鼻)
 7.タトゥ (タトゥー)


あはは💦
何問正解しましたか?

問題がほとんど英語でしたね
申し訳ないです。😭😭

これでハングルの基礎母音と基礎子音編が
終わりです。

これである程度の単語は読み書きできると
思いますが、いかがでしょうか?


    (おお、、わかったよ、、わかる、、、全然、大丈夫)

そうでない方も、何回か記事を読んで頂いて
覚えてもらえればと思います。

次回は文字を覚えるのにピッタリな
「가나다라표-カナダラ表」を紹介したいと思います。

それではみなさん~次回もお楽しみに!



Post a Comment

0 Comments