韓国語 基礎 レッスン06「基本子音②」



안녕하세요!
韓国語 基礎 レッスンのお時間です。

皆さんは元気に過ごしていましたか?

私はこのブログで何をしたら良いのだろうかとか
考えてる時間が日々増えてきています。

何かよいアイデアあればコメントをお願いいたします。😀

前回の基礎子音①から10日ぶりですね💦
ごめんなさい🙇

書き方とか、テキストの勉強を一緒にしてましたので
遅くなりました。

さて!
前回勉強したのは「基礎子音」でしたね

その中でも「ㄱ」「ㄴ」「ㄷ」「ㄹ」「ㅁ」について
勉強しました。

前回のレッスンなんだったけ?と思う方は↓↓をクリック

(※クリックするとそのページに移動します。)

韓国語の中で基礎子音というのは14個あると
前回勉強しましたよね!

今日も一つ一つ、
読み方や発音を勉強していきたいと思います。
(※今日をクリアするともう10個ですよ!)

基礎子音編は3回に分けて皆様にご紹介する予定です。

今日はその2回目として5つの子音について
紹介して行きます。

今日の基礎子音


前回の授業でもお伝えしましたが、
日本語では「あ・い・う・え・お」が母音に当たります。
それ以外は全部子音になります。

例えばひらがなから例を出すと
「さ=sa」、「し=shi」、「す=su」、「せ=se」、「そ=so

すべてsの音と母音にあたる「a, i, u, e, o」が組み合わさったことが分かります。

韓国語も同じ感覚で、
21個の母音(基本母音/二重母音)と14個の子音で
すべての表現が可能になります。

今日は基礎子音②ということで
引き続き、基礎子音5個をご紹介します。

韓国語の子音にもそれぞれ読み方があります。
一つ一つ、説明して行きます。



ㅂ-「비읍-ピウッ」

平音
ㅂの文字自体は「비읍-ピウッ」と言います。
また、発音は2パターンあります。
・日本語の「ぱ」行より若干弱い 「p」
 >これは?と思うかもしれませんが、
  簡単に紹介するとひらがなの「ぱ」を発音する時
  口を大きく開いて発音しますが、
  それの半分くらい口を小さくして発音するような感覚です。

・語中では 「b」

基本母音の10文字とㅂ(ピウッ)を組み合わせると下記の表になります。

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。
ところところ文字がないのは韓国語で現在使われてない文字もありますので、
省略しました。




ㅅ-「시옷-シオッ」

平音
ㅅの文字自体は「시옷-シオッ」と言います。
発音は日本語の「さ」行と同じですが、
話の中で「ザ」行にならない(濁らない)のが特徴です。

基本母音の10文字とㅅ(シオッ)を組み合わせると下記の表になります。

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。

これで寿司は韓国語で書けるようになったかと思います。😎


ㅇ-「이응-イウン」

平音
ㅇの文字自体は「이응-イウン」と言います。
発音は文字のはじめに来るときは「無音」
下に来るときは「n」の発音です。
※下に来るときは後々勉強します。)

基本母音の10文字とㅇ(イウン)を組み合わせると下記の表になります。


こ・・・これは!
まさか、、そんな、、、

2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。
完全に基礎母音と二重母音を勉強した時と同じ発音じゃないか!

そうなんです。
ㅇ(イウン)は「無音」の発音になるため、
書いてある通り、母音の音で発音します。



ㅈ-「지읒-チウッ」

平音
ㅈの文字自体は「지읒-チウッ」と言います。
また、発音は2パターンあります。
・語頭では「ch」
・語中では「j」

基本母音の10文字とㅈ(チウッ)を組み合わせると下記の表になります。
一回発音するのをお忘れなく!!

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。


ㅊ-「치읓-チウッ」

激音
ㅊの文字自体は「치읓-チウッ」と言います。
発音はㅈ(지읒) より激しく息を出す感じです。
また、この文字はどこに来ても濁らないのが特徴です。

基本母音の10文字とㅊ(チウッ)を組み合わせると下記の表になります。

また、2重母音の場合も表でまとめましたので、読んでみてください。


いかがでしたか?前回に続き、組み合わせの感覚、、
少し馴染んできましたか?😏

そんなに難しく思わず、覚えるときは
子音を母音と組み合わせ方法で一つ一つ、覚えると
簡単に身につくと思います。


ミニテスト(미니테스트)

ここでミニテストの時間です。下記の単語を発音してみてください。
文字はすべて今日覚えた文字になります。
(ただ、覚えるだけじゃ楽しくないじゃないですか)💦笑

問題 例)  単語(意味)
 1.스시 (寿司)
 2.새  (鳥🐤)
 3.주부 (主婦/主夫)
 4.바지 (ズボン)
 5.소주 (焼酎)
 6.주스 (ジュース)
 7.치마 (スカート)




答え 例)  読み方(意味)
 1.スシ (寿司)
 2.セ  (鳥🐤)
 3.チュブ (主婦/主夫)
 4.パジ (ズボン)
 5.ソジュ (焼酎)
 6.ジュス (ジュース)
 7.チマ (スカート)

あはは💦
何問正解しましたか?
 
全問正解者には( ^ω^)・・・
何もありませんが、単語7つ簡単に覚えたので
良しとしましょう。笑

前回からお話しておりますが、
ひらがなをハングルに書き換える勉強方法も
覚えるときは役立つので、時間がある方はぜひぜひ実戦してみてください。
 
それ次回は - 基礎 韓国語 レッスン07「基本子音③」です🌟

お楽しみに~~♪


Post a Comment

0 Comments