안녕하세요.
金曜日UPしようと思いましたが、遅くなりました。
ブログを始めてから1週間ですが、早いですね。。 笑
皆さんに分かりやすく正しい韓国語を教えられてるのか
心配ですが、とりあえず続けることが大事だと思って頑張ろうと思います。
さて!
前回のレッスンは合成母音①でしたね。
しっかり覚えていただけましたか?♪
前回のレッスンなんだったけ?と思う方は↓↓をクリック
簡単に振り返ると
2つの母音を1つで発音するような感じでしたね!1.애 (ㅏ+l)
2.에 (ㅓ+l)
3.얘 (ㅣ+ㅐ)
4.예 (ㅣ+ㅔ)
この4つの合成母音をやりましたね😉
あははは💦
わからない!詳しい説明が欲しいという方は
わからない!詳しい説明が欲しいという方は
個別にコメントをお願いします。
前回からのレッスンに続けて合成母音は今日で完結です。
今日はなんと7文字です。 笑
いきなり??!!と思うかもしれないですが、
前回のレッスンで予告してます。
一つ一つ詳しく見ていきましょう。
今回も合成母音なので、原理について説明していきます。
このㅗ[オ]+ㅏ[ア]についは、前回の法則(?)みたいに見てみましょう。
(前回:いとえを繰り返し発音すると? → イェでした。)
お・・あ・・
お・あ・
おあ おあ おあ
[わ]
※口を「お」にして「あ」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が와です。
この文字は「오+애」の合成母音です。
それをもっと長く表現すると「오+(아+이)」です。
わかりましたか??(いやいや、、全然知らねぇし・・・)
すなわち、「오+(아+이)」が「오+애」なり
上でやっていた感じでㅗ[オ]+ㅐ[エ]を発音してみると
お・・え・・
お・え・
おえ おえ おえ
[おぇ]
※口を「お」にして「え」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が왜です。
※他、テキストでは「ウェ」で表現するものもあります。
どちらでもよいですが、私が使ったテキスト基準で書かせていただきました。
ㅗ[オ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成して発音すると
お・・い・・
お・い・
おい おい おい
[おぃ]となるんじゃないの??
思いきや、ちがいます。

読み方は「ウェ」です。
この「외」という文字は本来ならば ㅗ[オ]+ㅣ[イ]を同時に発音するというもので、
口を丸く尖らして、かつ、動かさず、舌は「エ」を発音するときの位置で
声をだすという発音だったそうなのですが、
それの発音がとてもやりづらいことから、
今となっては「ウェ」に変わってしまったということです。
(なかなか難しいです。。。。笑)
なので、この文字だけはただ単に「ウェ」と覚えてください。
ここまでやってきたならばあとは楽です。
この文字は「우+어」の合成母音です。
ㅜ[ウ]+ㅓ[オ]を今までやってきたように合成してましょう。
う・・お・・
う・お・
うお うお うお
[うぉ]
※唇を丸めて「うぉ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が워です。
②の왜と法則は一緒です。
この文字「우+에」です。
それをもっと長く表現すると「우+(어+이)」です。
わかりましたか??(いやいや、、全然知らねぇし・・・)
すなわち、「우+(어+이)」が「우+에」なり
上でやっていた感じでㅜ[ウ]+ㅔ[エ]を発音してみると
う・・え・・
う・え・
うえ うえ うえ
[うぇ]
※口を「お」にして「え」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が웨です。
※ただし、この文字はほぼ外来語の表記に使われることが多いです。
(例_웨딩=ウェディング、웰컴=ウェルカム等)
この文字は「우+이」の合成母音です。
ㅜ[ウ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成してましょう。
う・・い・・
う・い・
うい うい うい
[うぃ]
※唇を丸めて「うぃ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が위です。
ㅡ[ウ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成すると
う・・い・・
う・い・
うい うい うい
[うぃ]
※唇を丸めて「うぃ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
先勉強した위と同じ発音の文字ですよね?
ただし、この의という文字は使う場所によって
発音パターンが3つあるんです。
Oh my god...このブログ....簡単だって言ったじゃないか!!!
合成母音-2回目
今日は合成母音ーその②です。前回からのレッスンに続けて合成母音は今日で完結です。
今日はなんと7文字です。 笑
いきなり??!!と思うかもしれないですが、
前回のレッスンで予告してます。
一つ一つ詳しく見ていきましょう。
와
書いた通りに日本語の「わ」と同じ発音です。今回も合成母音なので、原理について説明していきます。
このㅗ[オ]+ㅏ[ア]についは、前回の法則(?)みたいに見てみましょう。
(前回:いとえを繰り返し発音すると? → イェでした。)
お・・あ・・
お・あ・
おあ おあ おあ
[わ]
※口を「お」にして「あ」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が와です。
왜
これも書いた通りに「おぇ」と同じ発音です。この文字は「오+애」の合成母音です。
それをもっと長く表現すると「오+(아+이)」です。
わかりましたか??
すなわち、「오+(아+이)」が「오+애」なり
上でやっていた感じでㅗ[オ]+ㅐ[エ]を発音してみると
お・・え・・
お・え・
おえ おえ おえ
[おぇ]
※口を「お」にして「え」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が왜です。
※他、テキストでは「ウェ」で表現するものもあります。
どちらでもよいですが、私が使ったテキスト基準で書かせていただきました。
외
(今日の一番難しいところです。) この文字외ですが、ㅗ[オ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成して発音すると
お・・い・・
お・い・
おい おい おい
[おぃ]となるんじゃないの??
思いきや、ちがいます。

読み方は「ウェ」です。
この「외」という文字は本来ならば ㅗ[オ]+ㅣ[イ]を同時に発音するというもので、
口を丸く尖らして、かつ、動かさず、舌は「エ」を発音するときの位置で
声をだすという発音だったそうなのですが、
それの発音がとてもやりづらいことから、
今となっては「ウェ」に変わってしまったということです。
ここまでやってきたならばあとは楽です。
워
書いた通りに「うぉ」と同じ発音です。この文字は「우+어」の合成母音です。
ㅜ[ウ]+ㅓ[オ]を今までやってきたように合成してましょう。
う・・お・・
う・お・
うお うお うお
[うぉ]
※唇を丸めて「うぉ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が워です。
웨
これも書いた通りに「うぇ」と同じ発音です。②の왜と法則は一緒です。
この文字「우+에」です。
それをもっと長く表現すると「우+(어+이)」です。
わかりましたか??
すなわち、「우+(어+이)」が「우+에」なり
上でやっていた感じでㅜ[ウ]+ㅔ[エ]を発音してみると
う・・え・・
う・え・
うえ うえ うえ
[うぇ]
※口を「お」にして「え」を発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が웨です。
※ただし、この文字はほぼ外来語の表記に使われることが多いです。
(例_웨딩=ウェディング、웰컴=ウェルカム等)
위
書いた通りに「うぃ」と同じ発音です。この文字は「우+이」の合成母音です。
ㅜ[ウ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成してましょう。
う・・い・・
う・い・
うい うい うい
[うぃ]
※唇を丸めて「うぃ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
その音が위です。
의
(今日のハイライト) この文字は「으+이」の合成母音です。ㅡ[ウ]+ㅣ[イ]を今までやってきたように合成すると
う・・い・・
う・い・
うい うい うい
[うぃ]
※唇を丸めて「うぃ」と短く発音するような感覚で
音を出してみてください。
先勉強した위と同じ発音の文字ですよね?
ただし、この의という文字は使う場所によって
発音パターンが3つあるんです。
あははは💦
これさえ覚えれば、母音はあなたのモノです。
もう少し頑張りましょう!💪
⑦-1は発音通り読む場合です。
単語や言葉の語頭に使う場合は「うぃ」と発音してください。
代表的な単語だと의지(意志)/ 의자(椅子) / 의사(医者) などがあります。
⑦-2は의を「い」と発音する場合です。
語中・語尾で使う時と子音が付く時です。
代表的な単語だと회의(会議)/ 동의(同意) / 희망(希望) などがあります。
⑦-3は의を「え」と発音する場合です。
日本語の「~の」として使う時です。
助詞として使われるときは必ず「え」と発音します。
例文は 나의 집(私の家)/ 동생의 과자(弟のお菓子)などがあります。
皆さんにやりましたね!!!
おめでとうございます!!!
合成母音をマスタできました♪
ここまでお疲れ様でした!
しかし、これからは子音が待っております。
その山さえ越えちまえば、、文字を煮るなり、焼くなり、
自由自在にできると思います。
書いてみると読みづらいですね💦後で微調整するようにしないと....
それでは次回は基本子音を勉強します!
お楽しみに >0 <;;
0 Comments