ここは毎日一言
韓国語表現を紹介するコーナーです。
2019-05-02(木)
今日の一言韓国語会話は
「おいくつですか?」表現です。
「おいくつですか?」表現です。
初めて会った相手と会話中に
よく使う表現の一つですよね?
もし、親しくなりたい相手とか
会話のネタを持ちたい方!
是非勉強してみてくださいね!
(※○○部分に人の名前を入れて使うように
練習してください。)
例)야스에씨는 몇 살이에요?
(保恵さんはおいくつ(何歳)ですか?)
정국씨는 몇 살이에요?
(ジョングクさんはおいくつ(何歳)ですか?)
その他表現
韓国も日本と同じく
生まれた年を聞く場合があります。
○○シヌン ミョッ ミョンセンイエヨ?
○○씨는 몇 년생이에요?
○○さんは何年生まれですか?
年をストレートに聞くのが嫌な時は
このように聞くのもありだと思います。
(※ただし、韓国には日本のような年号がないので、
19xx年とか20xx年で返事が来ると思います。)
名前씨(名前シ) : 名前さん、名前氏
(太文字の方が最も使われる意味です。)
~는(~ヌン) : ~は
Tip:助詞の「~は」を意味する
韓国語は「~은/~는」と2つあります。
この使い分け方法を教えます。
「~은/~는」の前に来る文字が
パッチム有りか、無しかによって「~은/~는」の
使い方が変わってきます。
例①:바나나는 길어요.
(バナナは長いです。)
例②:멜론은비싸요.
(メロンは高いです。)
~는の前に来たのは바나나の「나」
~은の前に来たのは멜론の「론」
この違いで「~은/~는」の使い分けをします!
몇 살(ミョッサル) : 何歳
Point:ここで使う「몇」-」は
「何~、いくつ(の)~」で、
「何時」「何歳」「何個」など、
数や数字を尋ねるときに使います。
ちなみに!韓国も日本と同じく
その年の3月生まれまでは
早生まれていうのがあります。
なので、同じ年に生まれてても
何月に生まれたかによっては
学年が違うこともあったりします。
皆さんはそんな時、
年齢をどのように聞いてますか?
○○シヌン ミョッ サリエヨ
○○씨는 몇 살이에요?
○○さんはおいくつ(何歳)ですか?
練習してください。)
例)야스에씨는 몇 살이에요?
(保恵さんはおいくつ(何歳)ですか?)
정국씨는 몇 살이에요?
(ジョングクさんはおいくつ(何歳)ですか?)
その他表現
韓国も日本と同じく
生まれた年を聞く場合があります。
○○シヌン ミョッ ミョンセンイエヨ?
○○씨는 몇 년생이에요?
○○さんは何年生まれですか?
年をストレートに聞くのが嫌な時は
このように聞くのもありだと思います。
(※ただし、韓国には日本のような年号がないので、
19xx年とか20xx年で返事が来ると思います。)
名前씨(名前シ) : 名前さん、名前氏
(太文字の方が最も使われる意味です。)
~는(~ヌン) : ~は
Tip:助詞の「~は」を意味する
韓国語は「~은/~는」と2つあります。
この使い分け方法を教えます。
「~은/~는」の前に来る文字が
パッチム有りか、無しかによって「~은/~는」の
使い方が変わってきます。
例①:바나나는 길어요.
(バナナは長いです。)
例②:멜론은비싸요.
(メロンは高いです。)
~는の前に来たのは바나나の「나」
~은の前に来たのは멜론の「론」
この違いで「~은/~는」の使い分けをします!
몇 살(ミョッサル) : 何歳
Point:ここで使う「몇」-」は
「何~、いくつ(の)~」で、
「何時」「何歳」「何個」など、
数や数字を尋ねるときに使います。
ちなみに!韓国も日本と同じく
その年の3月生まれまでは
早生まれていうのがあります。
なので、同じ年に生まれてても
何月に生まれたかによっては
学年が違うこともあったりします。
皆さんはそんな時、
年齢をどのように聞いてますか?
継続は力なり。
毎日続けて、一歩一歩レベルアップしていきましょう!
0 Comments